こんにちは、ベアベアです!
今回は、洋服を断捨離したら人生が変わった話をしたいと思います。内容は全て、私自身が実際に体験した実話です!
今まで私は、「洋服は安くていいからたくさん持っていたい」と思っており、1週間は同じ服を着ないようにするなどを心がけて服選びをしていました。ところが社会人になって数年が経ち、その価値観が変わり「ある程度の質で数は少なく」になり最小限でどううまく着回せるか、に変わりました。
意識が変わったきっかけは、持っている洋服の数に対して家の収納が足りなさすぎることにありました。(笑)備え付けのクローゼットでは収納が収まらず、追加で組み立て式のラックを購入して収納していました。
ある時、洋服について疑問が出てきました…「こんなに服がたくさんあるのに、毎朝出かける前に、服選びになぜこんなに時間をかけているのだろう…??」
以前は洋服がたくさんある=すぐに着たい服が見つかる、と思っていましたが、実は真逆で、洋服がたくさんあるから迷ってしまう のだとわかりました。
それに気づいてから、実は全然着ていない服も多くあったため、断舎離をすることを決意しました。全部でゴミ袋7袋分くらい捨てました。(笑)
実際に洋服の断舎離をしたことでの気づきがいくつかあるので、詳しく紹介していきます!
断捨離をして人生が変わったこと4選
断舎離をして人生が変わった4つのこと
-
やりたいことに使える時間が増えた
-
部屋が広くなった
-
ストレスが減った
-
お金の無駄遣いが減った
詳しく解説していきます!
やりたいことに使える時間が増えた
気がついたら1時間近く服選びに悩んでいることがありました。しかもおめかしする必要のない平日出社の前日に。(泣)時間が勿体なさすぎますよね…なんでこんなことに悩んでいるのだと、自分で自分を不思議に思いました…
大量に断舎離をしてから、そもそもの選択肢が大幅に減ったため、服選びに悩む時間が圧倒的に減りました!大した時間ではないと思われるかもしれませんが、服選びは毎日行うので1日1分削減できたら、年間で約6時間カットしたことになります。結構大きいですよね…!
洋服の断捨離は、日々の時間の使い方をも変えることができるので、とってもおすすめです!
部屋が広くなった
断舎離をすると、部屋が広くなるんです。
服を減らしたところで、部屋の広さまでは影響しないと思われる方もいるかもしれませんが、洋服がもともとクローゼットの中に収まっていたとしても、そこを減らすことで空きスペースが誕生し、別のものを収納できますよね!
特に冬服のコートやニットはとてもかさ張ります。何年も着ていないニットや、枚数の多いTシャツなど、「本当にこれから着る?」と何度も自分に問うて必要なものを精査すると結構捨てられます。
今住んでいる部屋が狭くて困っている方は、ひとまず断捨離するのをおすすめします!自分が思っている以上に部屋が広くなるかもしれませんよ!(笑)
ストレスが減った
先ほど、洋服を断舎離をすると収納スペースが増えると書きました。お部屋に散らかっているものや床に置かれているものを空いた収納スペースに収めることができます。それによって、掃除機をかける際、荷物をどかしたり移動させる必要がなくなるので手間が減り、とても楽に掃除機をかけることができます。
些細な部分ですが、週に1回以上、またはほぼ毎日掃除機をかける方にとっては、日々のストレスが軽減されるのでかなり好影響だと思います!
小さなことでも余計なことでのストレスは最小限にし、ハッピーライフにしましょう✌️
お金の無駄遣いが減った
私は洋服を大量に断舎離したことで、洋服購入に対する価値観が変わりました。
洋服は「ある程度の質で数は少なく」持っているだけで十分、という考え方に変わったので、以前は日常茶飯事のように「洋服欲しい~~」と言っていましたがその感情が滅多に芽生えないようになりました。(笑)
また、新しい洋服を欲しくなった時は「今持っている服を捨ててから、新しい洋服を買おう」という気持ちになりました。それによって、洋服が増え続けることなく一定の量を保ち続ける仕組み化に繋がりました。
これをきっかけに、洋服のみならず日用品や食品など生活費に対する節約精神も向上し、以前と比べて大幅な節約に繋がりました!(笑)断舎離を思い切ってしてみると、価値観や考え方がいい方向に変わることがあるので、ぜひやってみてください!!
まとめ
今回は、洋服を断捨離したら人生が変わった話を、実話を元にしました!
今回の内容は断舎離した後の生活面の変化についてお話ししましたが、
実際に断舎離をするときのコツについても紹介しています!
-
-
【誰でも簡単にできる!】洋服を大量に断捨離するコツ4選
こんにちは、ベアベアです! 今回は、洋服を断捨離するコツをご紹介します。 「着ていない洋服がたくさんあるから捨てなきゃ~」と前々から思っていても、 いざ捨てよう!となったと ...
続きを見る
またこのような本も売っているので、断舎離をする前に読んでみると新たな観点や、実行に移す心構えが見えてくるかもしれません!
価値観や考え方を見直すきっかけにもなるので、ぜひ試してみてください~~!