こんにちは、ベアベアです!

こんなお悩みを解決します。
実は、日本人の口臭は世界的に見てもひどいと言われています。
結論として歯磨きだけでは不十分になります。
そこで今日は、「これだけすれば完璧、自宅でできる口臭対策4選」についてご紹介します。
自宅で簡単にできるものばかりなので、気軽にチェックしてもらえればと思います。
順番に解説していきます。
タイの歯磨き粉の利用(デンティス)
歯磨き粉はデンティスで間違いないと思います。
いくつか歯磨き粉を使用してきましたが、デンティスが1番です。
商品コンセプトは、「目覚めてすぐキスできる」だそうです。
メリットは3つあります。
- 歯が白くなる
- 口臭対策になる
- 歯磨き後スッキリする
コスメランキングでも1位を取ったことがある商品なので、
歯磨き粉はデンティスで間違いないと思います。
電動歯ブラシの利用
普通の歯ブラシではなく、電動歯ブラシを使いましょう。
汚れの落ちが段違いです。
普通の歯ブラシで磨くだけじゃ取れない汚れもごっそり取れます。
歯磨き後のスッキリ感も同様に桁違いです。
オススメはフィリップスの電動歯ブラシです。
磨く機能だけが搭載されたシンプルモデルで十分です。
他の機能も搭載された電動歯ブラシも使用したことがありますが、
故障しやすい、その他の機能をあまり使わないという観点から
シンプルモデルのもので十分だと思います。
舌ブラシの利用
舌ブラシを利用することは大きなポイントになります。
口臭の原因の大部分を占めているのが、舌にある「舌苔」という細菌です。
なので、舌ブラシを利用して舌苔をしっかり落しましょう。
舌ブラシを選ぶ際、なるべく舌を傷つけないようなものを選びましょう。
W1という舌ブラシを6年弱利用していますが、
使い勝手・汚れの落ち具合ともに抜群です。
口腔洗浄器の利用
聞き馴染みがない方もいるかもしれないですが、
口腔洗浄器とは、高圧の水(水流)を利用して口腔内を清掃する機械のことです。
最近購入したのですが、買っていないことを考えたらゾッとします。
初めて使用した時に、奥歯から出てきた水からものすごい異臭がしました。
歯磨きだけでは取れない歯間の汚れが簡単に取れます。
口腔洗浄器に関する詳しい内容については
別記事にて解説しているのでこちらを見てみてください。
-
-
【パナソニック口腔洗浄器】 ジェットウォッシャーをレビューしてみた
こんにちは、ベアベアです! 今回は、パナソニックの口腔洗浄器 ジェットウォッシャーを徹底レビューしたいと思います! 歯ブラシでは落としきれなかった歯と歯の間の汚れが全部落ち ...
続きを見る
まとめ
4つの口臭対策について改めてまとめます。
- タイの歯磨き粉を使う
- 電動歯ブラシの利用
- 舌ブラシの使用
- 口腔洗浄器の利用
それでは!